今日は家事マラソンの日❕①

2月19日。特に私にとってはなんでもない日。

でも、仕事がお休み。必ずやらなくてはいけない外出する用事も無い。忙しい毎日で、まぁ疲れはあるけれど、ちょっと家が片付いてなくて、家事をやろうかな〜という、エンジンがかかりそうな、そんな日。

ちょっと、やっちゃおうかな〜って事で、

家事マラソン❕

いつも必要最低限の家事をして、日頃の疲れを癒す時間にしている事が多い私ですが、今日は、主人と子供が出かけた後、洗濯物を干したら、ゆっくりしたい気持ちをグッと堪えて、テレビを消しました❕

この、テレビを消す。これが私にとってはとっても大事な最初のやる気スイッチ。

我が家は主人が居る時はずっとテレビがついている家なので、子供と2人の時、1人の時、まずテレビを消せるかどうかでその後の行動に差が出ます。

今日はやる気があるな、私(笑)

家事も、やってない事が多くなると、何から手を付けたらいいか分からなくなるので、考えてから行動するタイプの私は、思いついた掃除の場所や、整頓するものをメモしながら動きます。

今日はこれでいいか、と、ゆっくりした途端に、あ、あそこもやるんだった。あ、あれも忘れてた〜なんて気がついて、満足感が半減するので、今日はここまで。後は合間に出来るな、と気持ちに区切りが出来る様にする為です。

今日はテーブルの上に、ブログを書く為の準備と、やることリストと、その時に思いついた買い物リストを書くメモ用紙なんかを広げてスタートします。

・洗濯機の洗濯槽洗浄を開始

・台所の気になっている所の掃除(今回はいつもやる排水口の掃除プラス、シンクの上あたりの洗剤のハネ汚れとか水アカを磨いて落としました。蛇口も念入りに拭いて、ピカピカに。これ気持ち良いですよね)

いつもなら職場で午前中の仕事を片付けている最中だなあと思いながら、ゴシゴシ、頑張りました。

朝ごはんを作り、主人にお弁当のサンドイッチを作り、洗濯をし、その後始まった家事マラソン、ダイエットも兼ねているので、今日は集中を欠く様ならお昼もスルーするつもりでいますが、どうなることやら。

ここまで朝10時。

次のステップに続きます❕

タイトルとURLをコピーしました