腰を痛めてから半月くらい経ちましたが
腰は完治していません。
痛めた日から数日すると、だいぶ良くなり、その後は痛む日、そうでも無い日、朝は痛むけど、その後は痛みがだいぶ軽い日、またちょっと痛む日。と日々様子を見ながら、仕事と家事をやってきました。
病院に行くほどでもないけど、このまま治らないのかな・・・と不安にはなっています。
やっぱり原因は肥満かなあと、思っています。
以前効果があった16時間断食ダイエットを今年になってやってみたけれど、全く効果がありませんでした。
以前とは、10年ほど前。
なんと3ヶ月くらいで10Kg 近く体重が落ちて、はけなかったパンツがするっと入った感動は今も覚えています。
その時は、特に辛くもなく、我慢しているよりも、体重が減るのが楽しかったのを覚えています。
ですが、筋トレみたいなことは一切していなかったので、その後、あっという間にリバウンドして、痩せにくい体になってしまったのかな~と今は思っています。
50歳になる前の昨年あたりから、人生初の体重の更新を続けている状態で、
何か努力してもこうやって体重は増えていくのなら、もう諦めるしかないのか・・・
とか考えてしまっています。
でも、今回腰が痛くなって、やっぱり健康的に歳を重ねていきたい‼️
という思いも湧いてきました。
今注目しているのはインナーマッスルです。
私は朝イチを良く観ているので、そこで紹介されていたインナーマッスルの鍛え方を知り、
今は腰の痛みがあるので、そうだ、インナーマッスル、インナーマッスル‼️とせっせと意識してインナーマッスルが機能するのを期待して頑張っています。
腰の痛みといっても、最初の頃と今では痛む場所が移動しています。
最初の数日は、おしりの上あたり。本当に腰の位置にしっかりと痛みがある感じでした。
数日すると、左側は痛みがまったく無くなり、
右側のおしりとももの付け根あたりに痛みや痺れを感じるようになりました。
右側のももからふくらはぎにかけて、痺れをよく感じるようになり、右側のおしりとももの付け根には痛みが、右側の足には痺れを感じている状態が今も続いています。
起きてすぐが一番痛みと痺れを感じ、仕事に行く時間あたりになると、少し楽になってくるので、仕事に行きます。
そのうちそれほど痛みを感じなくなってきます。が、夜、寝る頃、また痛んできたりします。
気が緩んでる時に痛みを感じるのかも❓
腰が良くなること、
筋力をつけること、
体重を減らすこと。
50代は痩せにくいというのを実感しているので、生活習慣も見直して、この先の人生を健康的に、痛みのない生活を目指したいと思います。